炎や魔法を使う仕組み(GAS)【UE5/UE4】

目次

炎や魔法を使う仕組み(GAS)
【UE5/UE4】

Gameplay Ability System (GAS)でファイアーボールを実装しましょう。
この仕組みで実装した場合、複数のキャラに同じものを付与する事が出来ます。

Gameplay Ability System (GAS)の設定

STEP
Gameplay Abilitiesに✅

左上のメニューにある編集 → プラグイン
検索欄にGameplayと入力。

Gameplay Abilitiesに✅
プロジェクトの再起動。

コンテンツ内にBlueprint用のフォルダを作っておいてください。

STEP
Gameplay ability ブループリント

①右クリック→ブループリント(下側)
②Gameplay ability ブループリント
③Gameplay Abilityをクリック。

上側のメニューにあるクラスのデフォルトをクリック。
右側のメニューでタグの設定が可能。
GA_FireBall_Ability
(名前は好きなものでOK)

STEP
好きなエフェクトをFABからダウンロード

好きなエフェクトをFABからダウンロード。
無料もたくさんあるのでチェックしてみてください。
https://www.fab.com/ja/category/vfx?is_free=1

プロジェクトにインストール。

STEP
BP_FireBall

右クリック→ブループリントクラス→アクタ
BP_FireBallをひらいてください。(名前は自由)

左のメニュー →追加→ Niagara
右のメニュー → Niagara System Assetに好きなものを設定。(炎など)
炎などはY軸を90度。 (飛んでいく方向を意識した設定)

STEP
投射物移動コンポーネントを追加

BP_FireBall内

左のメニュー → 追加
投射物移動コンポーネントを追加
Projectile Movement(言語設定で変わる)

右メニュー Initial Speedを1000。(好みでOK)
Projectile Gravity Scaleを0 (0で重力がない状態。真っすぐにとぶ)

STEP
時間で消える処理

BP_FireBall内

左のメニューにあるBP_Fireballをクリック
右メニューにあるInitial Life Spanを5.0(好み)で設定
設定時間で何もなくても消えます。

7.0にしたら長いなと正直思いました。

炎を発射する仕組み 【UE5/UE4】

GA_FireBall_Ability (ブループリント)

BP_ThirdPersonCharacter

自分はドラゴンに付与したかったので別のものにつけています。BP_ThirdPersonCharacterをコピーしたもの。

左のメニュー → 追加
アビリティシステムコンポーネントを追加

Event Begin Playの一番後ろから書いてください。
効果音はspringinさんの効果音です。
https://www.springin.org/sound-stock/

枠で囲ってある方が今回の内容です。
右クリックの内容は鳴き声で生きてる感じにしたかっただけ。

モーションの途中にいれていけば、自然に鳴くように演出できるはずです。

炎を吐くのも調整が必要かもです。
効果音の前にモーションの呼び出し。
さらに調整をかけると、より自然になるはず。

ただし、空を飛んでる時に処理が行われない可能性があります。
飛んでる時と地上の処理が必要になるはずです。

仕組みの説明

game play ability

ability classに設定したものが使えるようになります。

ファイアーボールの実行

左クリックが押される事で、その右側に処理が流れます。
効果音を流れ、ファイアーボールが飛んでいく流れの処理。

鳴き声

生きてる感じを出す為。
作ってあるモーションのBlueprintの中に組み込むだけで処理されます。
完全に無駄なので、完成時には外すことになる仕組み。

通常、ゲームパッドに割り当てるのは主に8つのボタン。(LRボタン含む)
ここを意識して作る事をおすすめします。

参考にした動画

どちらのチャンネルも分かりやすいのでオススメです。

Unreal Engine 専門講座さん

Unreal Engine 専門講座さんの動画を参考。

動画①https://www.youtube.com/watch?v=BbwjbSYE0rA&t=6s
動画②https://www.youtube.com/watch?v=Y6vwaTgGK_8&t=1307s

よっしーUEゲーム開発さん

ドラゴンのモーションは、よっしーUEゲーム開発さんの動画を参考。
動画を見るだけで、空を飛ぶ事が出来るようになります。
動画①https://www.youtube.com/watch?v=w4sIMXH9D1I&t=268s

使用しているアセット

Little Dragons Tiger

https://www.fab.com/ja/listings/a41b614a-f2b7-44e7-b3a5-c18b2eb3776e

Flying Fantasy Town

https://www.fab.com/ja/listings/40316b39-cf17-48c8-814b-059dbe6e7cee

VFXについて

https://www.fab.com/ja/listings/6518971c-c8ca-47d7-8611-1ff068b78dd5

Mixed VFXを使ったはず。ライセンスがCC BY4.0。
ここは気にいったものを使ってください。

https://www.fab.com/ja/category/vfx?is_free=1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次