2Dのゲームを作り方。 ドット画像の作り方 【dotpict!】【UE5/UE4】
dotpict!をダウンロードしてください。(Google Play、App Store)
https://dotpict.net
ドット絵の投稿や閲覧が楽しめるWebサービス。
画像をスマホに保存する時に広告を見る必要があります。
無料で使えるサービスなのでおすすめです。
dotpict! 操作画面

二次利用はしないでください。
ドット画像の作り方(ざっくりと解説)
参考にする画像を用意してください。
飼っているペットなど他人の権利を侵害しないものならOK。
上の猫の画像でいえば、白い〇を2つ書く程度。
ざっくりやって、調整していくイメージ。
左右対称に目などのパーツを配置していく。
斜めなどむいてるものは難しいので、出来るだけ簡単なもので。
アホっぽく感じますが、上手く出来てなければ違和感を感じます。
少しの違いでも結構わかるので、感性を信じてください。
自分がここだーと気持ちよくなる配置が正解だったりします。
人の場合、騙されたと思って美人やかわいい人を作ってみてください。そっちの方が簡単です。
正面画像があれば、どれくらいずらすべきかのイメージができます。
全方位からの画像を用意できるならば、それでも大丈夫です。
透明状態なのか、白色なのか分かりにくいので塗りつぶしを使う。
そうする事で塗り残しをふせげます。
ゲームで使う場合、PNGで出力する必要性があります。
dotpict!上で背景を透明にするでも、別サービスで透明にするでもOK。
背景を透明にすれば、UEに取り込んでFlipbookにして使えます。
Flipbookの操作手順はこちらから。
ドット画像 制作依頼も受け付けます。
写真や画像を用意して頂ければ作る事も可能です。
(他の人の権利を侵害しないもので、本人が権利者であること)
その為、有名キャラクターなどは受けません。
(権利者からの依頼であればOKです。)
上記の画像の範囲であれば作れます。
金額や著作権の所有なども未定なので、依頼者と相談で。
あまりに低い提示の場合は断ります。ご了承ください。
サイトの問い合わせから、ご相談を。
未成年の場合は親などを通して連絡してください。