電子書籍サイト まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

電子書籍サイト まとめ

電子書籍サイトを選ぶポイント
・運営企業が大手である所を選びましょう。
・目的が漫画だけなのか、小説や実用書なども目的なのか。
・漫画と実用書を買うサイトを分けるという選択肢もあります。
・月に何冊も買う人は、専業でやっているサイトでの購入がおすすめです。
・たまにしか買わない人は、動画サービスなどがついてる方が満足度が高くなります。

電子書籍で購入するデメリット

・閲覧権利の付与にとどまること。
・ネットワークのトラブル時などに閲覧できなくなる可能性がある事。

※ 本で購入すると所有権を得ます。
電子書籍の場合は、アカウント保持者のみに閲覧権付与になります。
その為、相続の対象になる資産にはなりません。電子書籍の弱点かもしれません。

※メンテナンス時の事を考えて、複数のサイトに分ける購入方法もあります。
少年漫画はAサイト、少女漫画はBサイトと分ける事で全てみる事が出来ない状態は防ぐ事が出来ます。

電子書籍で購入するメリット

・通勤時間を勉強や趣味の時間にする事が出来ます。
・スマートフォンやパソコンがあれば、どこでも閲覧が可能。
・セールが多く紙媒体より安く手に入れる機会が多い事。
・部屋が本で圧迫されないので綺麗な部屋を維持できる点。
・カラー版がある事。

個人的には、白黒の漫画が好きです。
カラーが好きな人には、これだけでも電子書籍を選ぶ理由になります。

電子書籍サイト 一覧

※調べた時点での情報です。ameba漫画の品揃えが他サイトより少ないのは、漫画のみの取り扱いの為です。

ebookjapan

株式会社イーブックイニシアティブジャパン(LINEヤフーグループ)

本棚機能あり、5000冊以上の無料漫画。背表紙管理機能あり。キャーンペーンやセールが豊富。
他社との違いでもある背表紙機能。どこまで買ってあるかも分かりやすいので便利です。

実際の本棚を使っているイメージ。
表紙置きになると見ていっても把握しにくいので、大量に購入する人にささる機能です。
他企業は表紙を見せるタイプ。

品揃え97万冊以上

ebookjapanではお支払い金額に応じてPayPayポイントが付与。
Webサイトでご購入いただいた本をアプリでも読むことができます。

フォルダロック機能もあり、他の人が見る事が出来ないように設定が可能。
プライバシー保護の観点からも安心できる設計です。

PayPayでのお支払いがお得!

PayPayでのお支払いでお得になります。「PayPay(クレジット)※旧あと払い」だとさらにお得に!


BookLive

株式会社BookLive (トッパングループ)

本棚機能あり、1万冊以上の無料漫画。小説5万作品以上と実用書の品揃えが豊富。
マンガ、書籍、ラノベ、雑誌、写真集などお取扱いは100万冊以上!
ブックライブだけの先行配信、オリジナルコミックも充実!

ブックライブはお得がいっぱい

新規会員登録で、お好きな作品に使える50%OFFクーポンがもらえます!
毎日引けるクーポンガチャ。

半額以下の作品も!激安セールコーナーを常設。

コミックシーモア

NTTソルマーレ株式会社

本棚機能あり、読み放題プランあり。(月額:ライト780円、フル1480円) 無料漫画2万3000作品以上。  

品揃え113万冊以上

Renta!

株式会社パピレス

検索が細かく出来るのが特徴。一定期間だけ借りられるサービスあり。無料漫画6000冊以上。
何度も読む派もいれば、一度読んだら二度目を読まない人もまれにいます。

後者の人にはレンタルサービス機能は嬉しいですね。

品揃え75万冊以上

BOOKWALKER

株式会社ブックウォーカー(カドカワグループ)

ライトノベルの品揃えが豊富。また、読み放題プランあり。2種類あり、月額836円(税込)。
マンガ雑誌約60誌、単行本5,000冊以上、他にもアニメ・ゲーム雑誌などが読み放題。

月額1,100円(税込)プランだと文芸や実用書も読めしまうお得なプラン。

品揃え92万冊以上

Amebaマンガ

Amebaマンガ
株式会社サイバーエージェント

毎日無料で読みすすめられる漫画あり。
初回100冊まで50%還元
グループが広告事業とゲーム事業で柱である為、新規顧客へのサービスが手厚い。

品揃え40万冊以上

サイバーエージェントは新事業にチャレンジしている企業です。チャレンジ精神に溢れた企業。
子会社の中には、日本の未来を作る子供達にプログラミングを教える事業もあります。

渋谷校とオンラインスクール校の2校。
無料体験があるので、是非参加してみてください。

家から受講出来るのも嬉しいですね。

作る事が出来る能力って貴重です。
子供の将来の選択肢を増やしてあげましょう。

サービスは下記から。
小学生向けプログラミング【テックキッズスクール】

U-NEXT

U-NEXT(USENグループ)

アニメやドラマを月額2189円で27万本の作品が見放題。そして、漫画、ラノベ、書籍も豊富。

DMMブックス

DMMグループ

98万冊以上の取り扱い数。約2万冊の無料作品や話題の作品。
ポイントも付与されます。グループサービスで使えます。

現時点で40以上のサービスがあり、安泰と言えるビジネスモデルを持っています。
グループ企業も今後増えていく事も予想され、受けられるサービスの拡大が望めます。

DMM VENTURESを通してベンチャー企業へのエンジェル出資もしています。
起業家の支援にも力を入れている企業。

kindle、楽天koboに次ぐ純資産があり、財務体力のある企業です。
財務体力は開発につぎこめる金額にも関わってきます。
今後も使いやすく開発してくれる事が望めます。

それぞれのサービスを安価で提供出来ている理由も財務体力がある事が理由です。

DMMカードを作る事で最大の恩恵を受けれます。

DMMサイト内の利用で、いつでも4%の還元。
毎月1〜3日は、購入金額に応じて最大10%まで上がります。
継続的に購入する人ほど、得になります。

DMMカードの詳細はこちらから。

アプリの特徴

・ページの自動再生がある
だらだらしながら見たい時や、満員電車でも見やすい。便利な機能。

・縦スクロールが出来る。

・アプリロック機能があります。

サービスは下記から。

【DMMブックス】

DMM WECAMP学習コースが経済産業省のキャリアアップ支援事業に選ばれました。

それにより補助金がおりる事が決定。
DMM WECAMPの一部のコースが最大【70%OFF】で受講が可能となりました!!

■対象コース
・はじめてのプログラミングコース
・Webアプリケーションコース
・Javaコース
・PHP/Laravelコース
・フロントエンドコース
・Pythonコース
・大学生向け就活対策コース
・データサイエンスコース
・AIコース
・Webデザインコース(セット)
・Webデザインコース(デザイン)
・Webデザインコース(サイト制作)
・WordPressコース

詳細は下記リンクから

マンガBANGブックス

電子書籍が50%ポイント還元で購入することが出来るお得なサイト
※4/22までを予定しています。(4/23以降は未定。)

アプリのマンガBANGの姉妹サービスであり、同じアカウントで利用が出来ます。
本棚が共通なので、重複で購入する事を気にせず購入できるのも地味に嬉しいポイント。

全作品50%ポイント還元中!制限なしでお得なマンガBANGブックス

audiobook

小説やビジネス書を声で聴かせてくれるサービス。
声優さんやナレーターさんが読み上げてくれます。
満員電車でも時間を有効に活用したい人におすすめです。

サービスは下記から。

オーディオブック配信サービス – audiobook.jp


電子書籍サイト
使用感と注意点について

日本人が使う場合は、日本企業の電子書籍サイトの方が使いやすい口コミが多いです。
品揃えでは、アマゾンのkindleストアが多いです。
しかし、使いにくいとの評判もあります。
実際に使っている使用感としては、実用書は問題ないです。

問題点は、漫画は1つのタイトルで数十冊などになります。
こうなると口コミで多い使用感の悪さを感じます。

日本の企業の場合、日本人の感覚にあわせているので極端につかいづらいなどの印象は感じにくいです。
ただし使用感というか、こだわるポイントが人それぞれ違います。

数冊セールになっている漫画や実用書をそれぞれのサイトで買ってみる事が良いでしょう。
そうすれば、それぞれのサイトの良し悪しと自分のこだわるポイントが見えてきます。

電子書籍での注意点
紙媒体の漫画を購入した場合、所有権が購入者にあります。
それに対して、電子書籍は閲覧権利の付与になります。

過去の電子書籍サイトのサービス終了時は、他サイトへの引継ぎなどが行われました。
ポイントによる返金を行った企業もあります。

余計な手間を増やさない為にも、サービス終了の可能性が低い企業を選びましょう。
上記であげた企業は、サービス終了の可能性が低い企業だと思います。

株探というサイトで、運営企業ないし、親会社の経営状況を調べる事が出来ます。
一般的に自己資本比率が企業の経営の状況を見る指標の一つです。
企業として、30%を目標とします。40%程あれば安泰な企業と言われています。

インドアをより快適にするサービス

インドアをより快適にするサービスとして動画サービスもあります。
下記のリンクから。

動画をより快適に見る為のサービス

動画をより快適に見る為に光回線の環境を整える事も重要です。
光回線についての情報もまとめておきました。
一つずつ調べてると大変なので、下記のリンクから参考にしてください。

モバイルwi-fiもまとめてみました。
下記のリンクから参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (49件)

コメントする

目次