やがて、ひとつの音になれ

本ページはプロモーションが含まれています。

小学館の作品なので、テキストリンクで貼ってあります。

目次

やがて、ひとつの音になれ
あらすじ

やがて、ひとつの音になれ(1)

出版社:小学館      著者:草原うみ

喪失が新たな希望を紡ぐ。音楽×青春物語

もっと、もっと弾きたい。
この気持ちを手放したくない。
大切な’音’と再び巡り会えた――
左手の奏者として。

「天才少年」だった奏は、
ジストニアという難治性の病により
15歳でピアノと別離する。
そして彼の中には
消えない悲しみだけが残った。

――7年後。
有名なピアニストに成長した
かつての友との再会から
奏は手放した’大切な音’と
もう一度出会う……。

「見つけるんだろ?新しい音を――」

音楽を愛する彼らの青春物語。

やがて、ひとつの音になれ
感想

音楽漫画としての展開はよめてしまうのが本音。
ピアニストを目指すにはあまりにも大きな枷。

ジストニアはボツリヌス療法で寛解率は50%。(小規模の研究)
才能ある人がこれ以上ない程に努力してなれるのがピアニスト。
少し制限の要素を強くいれすぎたと感じます。

ただ、この漫画のジャンルはヒューマンドラマとして登録されています。
他の音楽漫画の様な華やかさはなく地味かもしれない。

それでも、人の温かさを感じることのできる漫画。
同じレベルだからこそ認め合える関係性。
ここをどれだけ上手く展開できるか。

知る人ぞ知る名作になる可能性のある作品。

草原うみ先生の作品

草原うみ先生の作品
・やがて、ひとつの音になれ
・mothers

試し読みはこちらから (ebookjapan)

やがて、ひとつの音になれ(1) (ビッグ コミックス) [ 草原 うみ ]
created by Rinker


Synopsis

Publisher: Shogakukan 
Author: Kusahara Umi

Loss weaves new hope. A music x youth story

I want to play more and more.
I don’t want to let go of this feeling.
He meets his precious ‘sound’ again–
as a left-handed player.

Kanade, who was a “genius boy”,
was separated from the piano at the age of 15 due to an incurable disease called dystonia.
And only the sadness that never fades away remains inside him.

–7 years later.
After reuniting with his old friend who has grown into a famous pianist, Kanade meets again the ‘precious sound’ that he had let go of…

“You’re going to find a new sound, right?–“

A youth story about music lovers.

やがて、ひとつの音になれ
大手電子書籍サイトレビュー(評価)

やがて、ひとつの音になれ    評価点数4.1   レビュー件数8件以上

アニメをメインコンテンツにしているVODサービスは安価な値段で契約出来ます。
DMM TVは550円。アマゾンプライムビデオは600円。

おすすめはDMM TV。 月額料金が安いのでコスパの良いサービスです。

スポーツのVODサービスは少なく、セットプランはかなりお得。
選手がどう動いてチャンスを作っているかは、この上ない教材です。

わざと止まる動きや遅らせる動きやひらいていく動きなど勉強になる事だらけ。
子供の為に契約してみませんか?

DAZNは、地上波より論理的に解説してくれています。
小野伸二さんの解説などはとても分かりやすく、展開のアイデアもきけます。

下記のリンクから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次